 
温泉・旅行の体験に特化している「EXETIME(エグゼタイム) 」は、全国245施設の温泉宿を掲載しています。
」は、全国245施設の温泉宿を掲載しています。
 エグゼタイムの評判は?
 どこの温泉が贈れるの?
 カタログのラインナップや料金は?
 カタログの購入方法や、受け取った人の申し込み方法は?
このような疑問をお持ちの方へ、良い口コミと悪い口コミ、体験の種類などを解説します。
関連記事:>>おすすめ体験型ギフトランキングTOP5!温泉・食事・エステが充実しているのは?
エグゼタイムの評判ってどうなの?
 ネット上の良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
ネット上の良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
エグゼタイムの悪い口コミ
 
母の誕生日プレゼントでなにか体験できるものを贈ろうと思い、カタログギフトを調べていました。検索してすぐ出てきたエグゼタイムも見ましたが、ほとんどが温泉のようでレストランやエステなどは見当たらず…。色んな種類から好きなのを選んでほしかったので、結局別のカタログギフトを購入しました。
両親の金婚式のお祝いとして温泉旅行をプレゼントしました。利用したのは体験ギフトのエグゼタイムで、有名旅館が掲載されている5万円のカタログを選びました。紅葉の時期と重なってとても喜んでもらえましたが、今思えば少し高かったかもしれません。温泉旅館への宿泊となると仕方ない気もしますが…
エグゼタイムの良い口コミ
 
カタログギフトを色々と調べているとエグゼタイムが良さそうと思い見てみることに。デジタルカタログをのぞいてみると、掲載されている温泉が多くてびっくり!父の還暦祝いなので少し奮発して5万円のエグゼタイムPart.5を購入しました。両親は西伊豆でゆっくり温泉を楽しんできたみたいで楽しんでもらえました。
私は最初から温泉旅行を贈ろうと考えていたので、EXETIMEにしようと決めていました。カタログの値段で迷いましたが、せっかくならと1番人気のPart5にしました。5万円するだけあり有名な旅館がたくさん載っていて、私自身も行きたくなってしまったほどです!贈った相手もすごく喜んでくれて、こちらも気持ち良い気分になりました。
友人夫婦への結婚祝いで旅行をプレゼントしたくてエグゼタイムのホームページを見ていました。するとデジタルカタログが見れることに気づき、ついつい1時間近く見入ってしまいました(笑)。購入する前にカタログの中身が見れるのは助かりますね。もちろん友人もエグゼタイムのカタログギフトに満足してくれましたよ。
両親にエグゼタイムのカタログギフトを贈ったのですが、旅館の申し込みが簡単で良かったと言っていました。インターネット予約などではなく、同封のハガキと電話で申し込みができるのはこちらとしても安心です。
エグゼタイムの評判をまとめると?
 エグゼタイムの口コミをまとめると次の通りです。
エグゼタイムの口コミをまとめると次の通りです。
良い口コミ
・全国から好きな温泉宿が選べる
・有名な温泉旅館が多く掲載されている
・購入前にデジタルカタログが見れて便利
・受け取った相手は簡単に申し込める
悪い口コミ
・温泉以外の体験は少ない
・カタログの値段は高め
「エグゼタイム 」は温泉・旅行に特化したカタログギフトなので、それ以外の体験はレストランくらいしか掲載されていません。
」は温泉・旅行に特化したカタログギフトなので、それ以外の体験はレストランくらいしか掲載されていません。
ですが言い換えると、エグゼタイムは温泉旅館が非常に充実しているとも言えます。全国245施設の温泉宿から好きなところを選べるため、贈る相手にも楽しんでもらえるでしょう。
公式サイトからデジタルカタログが見れます。どんな温泉旅館が贈れるかチェックしてみてください。
エグゼタイムではどんな温泉旅館が贈れる?
 エグゼタイムでは全国245施設の温泉旅館・ホテルが贈れます。どんな温泉旅館が掲載されているか、地方ごとに少し見てみましょう。
エグゼタイムでは全国245施設の温泉旅館・ホテルが贈れます。どんな温泉旅館が掲載されているか、地方ごとに少し見てみましょう。
北海道地方
 北海道では知床や登別といった人気観光地の旅館が掲載されています。
北海道では知床や登別といった人気観光地の旅館が掲載されています。
1泊2食付きプランが基本なので、特に追加料金もなく堪能できます。
東北地方
 東北地方では、山形の銀山温泉、蔵王温泉、赤湯温泉などの旅館が揃っています。
東北地方では、山形の銀山温泉、蔵王温泉、赤湯温泉などの旅館が揃っています。
特に銀山温泉の「古勢起屋別館」は大正浪漫の情緒あふれる温泉宿です。
関東地方
 関東地方では、定番の箱根、草津、伊香保、日光といった温泉を楽しめます。
関東地方では、定番の箱根、草津、伊香保、日光といった温泉を楽しめます。
例えば箱根では、「雪月花」など有名旅館も収録されています。
東海地方
 東海・中部では西伊豆、熱海、白馬、湯田中などの人気旅館へ宿泊できます。
東海・中部では西伊豆、熱海、白馬、湯田中などの人気旅館へ宿泊できます。
絶景の露天風呂がある旅館でゆっくりとくつろげます。
近畿地方
 近畿地方では和歌山の白浜温泉や、兵庫の城崎温泉がラインナップ。
近畿地方では和歌山の白浜温泉や、兵庫の城崎温泉がラインナップ。
広い和室でゆったりとした時間を過ごせます。
中国地方
 中国・四国地方の有名どころでは、道後温泉や萩温泉郷が揃っています。
中国・四国地方の有名どころでは、道後温泉や萩温泉郷が揃っています。
旅館によっては鳴門海峡の絶景を見ることもできますよ。
九州地方
 大分の由布院や別府も掲載されており、温泉好きの方でも満足できる旅館が収録されています。
大分の由布院や別府も掲載されており、温泉好きの方でも満足できる旅館が収録されています。
エグゼタイムのカタログ料金は?
 「エグゼタイム
「エグゼタイム 」のカタログは全部で6種類あり、予算に合わせて選べます。
」のカタログは全部で6種類あり、予算に合わせて選べます。
価格や収録内容などを1つずつ見ていきましょう。
EXETIME(エグゼタイム)Part5
 エグゼタイムで1番人気の商品は55,660円のPart5。全国の五つ星ホテルや有名旅館が収録されていて、どなたに贈っても満足してもらえる内容です。
エグゼタイムで1番人気の商品は55,660円のPart5。全国の五つ星ホテルや有名旅館が収録されていて、どなたに贈っても満足してもらえる内容です。
カタログデザインは11種類の中から選ぶことができ、のしや包装紙もカスタマイズできます。
EXETIME(エグゼタイム)Part4
 エグゼタイムのスタンダードタイプがPart4で、温泉旅館やホテルのペア宿泊券、厳選されたレストラン、エステ・スパなどが収録されています。
エグゼタイムのスタンダードタイプがPart4で、温泉旅館やホテルのペア宿泊券、厳選されたレストラン、エステ・スパなどが収録されています。
EXETIME(エグゼタイム)Part3
 EXETIME Part3は日帰り温泉、高級レストラン、各種体験が楽しめるカタログギフト。
EXETIME Part3は日帰り温泉、高級レストラン、各種体験が楽しめるカタログギフト。
リゾートホテルの宿泊も可能です。
EXETIME(エグゼタイム)Part2

リーズナブルな価格のPart2は、食事付きの日帰り温泉、レストランでのランチが掲載されています。
EXETIME(エグゼタイム)Part1
 最も手軽なPart1は地方特産品やスイーツなどが選べるカタログ。
最も手軽なPart1は地方特産品やスイーツなどが選べるカタログ。
ちょっとしたプレゼントや内祝いのときに便利です。
EXETIME Platinum(エグゼタイムプラチナム)
 エグゼタイムが誇る最上級版であるプラチナムは、高級老舗旅館や有名ホテルを収録しています。
エグゼタイムが誇る最上級版であるプラチナムは、高級老舗旅館や有名ホテルを収録しています。
ご両親の還暦祝いや退職祝いなど、大切な人へ真心こもった体験を贈れますよ。
エグゼタイムの購入方法は?
 オンラインショップからカタログを購入する手順を解説します。自宅に送るか、贈る相手の家に直接配送するかを選択できます。
オンラインショップからカタログを購入する手順を解説します。自宅に送るか、贈る相手の家に直接配送するかを選択できます。
まずエグゼタイム公式サイト に移動します。
に移動します。
 「カタログ一覧」からラインナップを見てみましょう。
「カタログ一覧」からラインナップを見てみましょう。
 カタログギフトを決めたら、好きなデザインを選んで「カートに入れる」を選択します。またデジタルカタログを見ることも可能です。
カタログギフトを決めたら、好きなデザインを選んで「カートに入れる」を選択します。またデジタルカタログを見ることも可能です。

カートの中身を確認し「同意してお届け先の入力へ進む」を選択します。

 氏名、住所、電話番号などを入力します。
氏名、住所、電話番号などを入力します。
その後お届け先も入力しましょう。贈る相手に直接配送する場合は、ここで住所を忘れないようにしてください。
 熨斗やメッセージカードを付ける場合は、ここで選びます。基本的に無料で付けられるので便利です。
熨斗やメッセージカードを付ける場合は、ここで選びます。基本的に無料で付けられるので便利です。
 支払い方法を選択します。
支払い方法を選択します。
利用できるのはクレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、ペイジー決済の4種類です。
 最後に内容を確認して注文完了させます。
最後に内容を確認して注文完了させます。
贈るカタログが決まれば、3分ほどで簡単に購入できます。
エグゼタイム よくある質問
 エグゼタイムや体験型ギフトのよくある質問に回答します。
エグゼタイムや体験型ギフトのよくある質問に回答します。
贈る相手に届いたら、どうやって体験してもらうの?
カタログから体験するサービスを決めたら、ハガキで「クーポン」を申し込みます。
2週間程度でクーポンが届くので、クーポン内に記載の旅行予約窓口に電話して完了です。
チケットの有効期限は?
体験ギフトの発送日から180日間です。
贈ったあとに、お相手に有効期限を伝えておくと安心です。
配送日時の指定はできる?
配送日の指定は3営業日後から指定できます。時間指定は午前・午後・夜間の3つです。
大切な人へエグゼタイムの温泉・旅行を贈ろう

温泉・旅行のプレゼントでしたら「エグゼタイム 」のカタログギフトがおすすめです。
」のカタログギフトがおすすめです。
予算に合わせて有名旅館や五つ星ホテルが収録されているので、写真を見ながら楽しく選べます。
エグゼタイムの体験ギフトを贈れば、きっと喜んでもらえるはずです。
①全国245施設の温泉旅館やホテルから自由に選べる
②日帰り温泉から高級温泉宿まで充実
③購入前にデジタルカタログを見れる
関連記事:>>おすすめ体験型ギフトランキングTOP5!温泉・食事・エステが充実しているのは?
 
当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!









 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					