「Paravi」はTBSやテレビ東京の人気ドラマが見放題で楽しめる動画配信サービス。
この記事ではParaviを使ったみた筆者の感想と、SNSの口コミをまとめて紹介します。
国内ドラマをメインに観る方にとって、Paraviは最高の動画配信サービスですよ!
①月額1,017円で国内ドラマやバラエティー番組が見放題
②TBSやテレビ東京の独占配信コンテンツも多数あり
③2週間無料体験ができる
関連記事:>>おすすめ動画配信サービスランキングTOP10!【徹底比較】
目次
Paraviとは?
「Paravi」の見放題作品はTBSやテレビ東京のドラマやバラエティー番組などで、ラインナップ一例は下記の通りです。
ParaviはTBSドラマの見逃し配信をはじめ、「逃げ恥」や「JIN-仁-」などの名作ドラマも充実しており、国内ドラマが好きな方に最適のサービスです。
まずは2週間無料体験でお気に入りの作品があるかのぞいてみてください。
※上記配信作品は2020年9月現在のものです。最新の配信情報はParavi公式サイトをご覧ください。
Paraviを実際に使ってみた感想!
Paraviを実際に利用してみた感想は、「国内ドラマ観るならParaviが1番」というものです。
国内ドラマが充実している動画配信サービスは他にHuluとFODプレミアムがありますが、比較してみてもParaviの方が上でした。
月額料金(税込) | 作品数 | 運営元 | |
1,017円 | 非公開 | TBS、テレビ東京など | |
1,026円 | 5万本 | 日本テレビ | |
FODプレミアム![]() |
976円 | 2万本 | フジテレビ |
ParaviはTBSやテレビ東京と提携しており、歴代の名作ドラマが目白押しです。作品数は非公開ですが、FODプレミアムより少し多いように感じます。
国内ドラマのラインナップはParaviが圧倒的なので、一度試してみてください。
2週間無料体験ができます。
Paraviの良い評判

国内ドラマが充実
Paraviの1番の魅力は国内ドラマが充実していること!
地上波の見逃し配信から過去の名作ドラマまで、イッキ見することができます。
Paraviの配信作品調べてたら自分のなかで神ドラマ認定をしていた逃げ恥・空飛ぶ広報室・アンナチュラル・SPEC・カルテット・愛していると言ってくれ・バイプレイヤーズが見られるのでなんかもう実質タダです
— まめこ (@fjm0ek0) 2019年4月7日
普段ほとんど見ないドラマをparaviで今週ひたすら見てる。今さら逃げ恥とアンナチュラル見たけどめちゃくちゃおもしろかった
あと1週間無料期間だからコウノドリも見たいな〜って思うけどなかなか勇気が出ない…😇— ぽぽ®︎🍋2m♂ (@poppin_1224) 2019年1月24日
paraviに加入して4カ月。JIN-仁-、とんび、天皇の料理番を再度観る。全て好きなドラマで、いろんな涙を体感出来る。す〜っと頬をつたう涙、ポロポロ湧き出る涙、ウルっと渇きに沁みる涙、ボロボロ止め処ない涙、ふんわり安堵の涙、ぎゅーっと怒り涙… 脚本家の森下佳子さんに、私の心は泳がされる。
— luzdelaluna 明恵・あきえ (@luzdelaluna_a) 2018年8月11日
オンデマンドってparaviが圧倒的に優秀やんー😳本数多い!今までFODにしてたけど、今はフジよりTBSのがドラマ面白いし。
— ゆか( ๑͒・ꀦ・๑͒) (@capecod_bear) 2019年3月3日
バラエティー番組も充実
Paraviならバラエティー番組も充実。
特に「水曜日のダウンタウン」や「キングオブコント」は独占配信です。
水曜日のダウンタウンのモンスターハウス見逃した回があるけど、どうしたら観れるのですか?
とか聞かれたりするけど、見逃しはParavi(パラビ) でやってるはずだしんよー。— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) 2018年12月16日
とはいいつつクレイジージャーニーと水曜日のダウンタウンみるためにParavi入会してしまった。
— Y.Shimojo (@neutral_extre) 2018年10月15日
Paravi登録してキングオブコント初代から順に見直してり
— ぺべら (@pebera_) 2019年4月9日
独自コンテンツも魅力的
Paraviは独自コンテンツも揃っていて、例えばラルクや小田和正のライブ映像も配信しています。
またスポーツではテニスや野球の中継もありますね。
Paraviの去年の年末のラルクのライブの特集が良すぎる😭✨
最近登録しちゃっけどParaviのだけの独自コンテンツ多くて継続しようと思ってる😍
Huluの安室ちゃんも神番組だったけど、動画配信サービスでもっと音楽の特集をしたらいいのになー。— yuitaso (@jiyuiong) 2019年3月23日
やったー!!!paraviでドラフト中継あるー!!!
— めぐぅーん (@megmeg223) 2018年10月23日
Paravi (パラビ) 引き続き2月も配信中!!
もう配信してないと諦めてる人いませんか?
大丈夫ですよぉ!!!!!
ちょっとお若い とんがった小田さん
お茶目なほんの一瞬のも見れちゃいます! pic.twitter.com/XBdQ0OF8wT— ai konatu (@konatu_ai) 2019年2月1日
コスパがいい
Paraviは月額1,017円でTBSやテレビ東京の名作ドラマが見放題。
映画やアニメの作品数は少ないですが、国内ドラマメインで使う方によってはコスパ抜群です。
にしても言うほどparaviの月額高い?わたしめちゃくちゃ活用してるからコスパ良すぎるけどな〜
— しいちゃん🍓 (@kt94x6n) 2019年4月8日
Paravi登録しようかな
28日にライブ映像も少し流れるなら見たいしな
今まで全く見れなかった番組が月1000円以下で見れると思うと安い!
…と思い込もう— みっこ (@snoopy223m) 2018年4月24日
癒されたい男、最高。
パラビだから全部もう見れるな。
ドラマに強いからparaviはいいね— TV今道 (@TVimamichi17ch) 2019年4月21日
ダウンロードして外で視聴できる
Paraviにはダウンロード機能があり、観たい動画を保存しておくことが可能。自宅でダウンロードしておけば、外出先でもデータ容量を気にせず楽しめますね。
やっとParaviがダウンロード機能に対応した!見直したよ!!
これで電車の中で通信費を気にせずにあらびき団が観れる…これまで通信費ガンガン使ってた日々にさよなら👋😭 pic.twitter.com/GzMSGsGoMF— たかしんぐ (@takashings) 2018年8月6日
paraviが初月無料だから、大恋愛と中学聖日記ダウンロードして、大阪に青春18切符を使い片道10時間かければ、移動時間に見たかったドラマを全話視聴出来、さらに交通費も5kと完壁なプラン思いついた!←←←
— なり(181) (@m35161722031) 2018年12月19日
Paraviの悪い評判

TBSのドラマでも視聴できない作品はある
TBSのドラマでも一部未配信の作品があります。例えば「ブラックペアン」などは2020年9月現在配信されていません。
個人的に大好きなドラマでもあるので、今後に期待したいです。
Paravi、下町ロケット陸王ルーズヴェルトゲームあるのに半沢直樹だけないのなんなん
— むく/Muku/汲/Y.Y./椋鳥 (@tsurai_asa) 2018年12月26日
paraviに半沢直樹がないのは解せぬ
— 吉村由多加 (@ytk_yoshimura) 2018年11月11日
映画やアニメのラインナップは少ない
Paraviは国内ドラマ中心の動画配信サービスのため、一般的な映画やアニメは少ないです。
総合的にバランスよく観たいという方は「Hulu」がおすすめ。
天ドラマ目当てでparaviの無料体験登録してみたけど、国内ドラマ以外のアニメや洋画はオマケ程度のラインナップだったしUIもイマイチ…なので、アニメ系なら個人的にはやっぱりNetflixかdアニメストアをお勧めします アマプラは最近CM入るようになったからちょっと微妙
— Sぐり (@sguri2009) 2018年11月2日
タメ旅のためにhulu解約してparaviはいったけど、他の映画ドラマのラインナップが微妙すぎてhuluも再契約するか迷う…お金がなあ(´・_・`)
— ゆうな (@Yunarya_26) 2018年6月18日
Paraviは2週間無料体験ができる!
パラビ、無料体験あるけど
まず会員登録に
クレカ情報
入れなきゃいけないのが
結構嫌だな~— さやか@沼から出られない (@sayakajasmin) 2019年4月20日
「Paravi」は初回2週間間無料体験ができます。しかも無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
また登録時に決済情報を入力しますが、解約時には破棄されるので安心です。
国内ドラマをメインに観たい方は、ぜひ試してみてください!
①月額1,017円で国内ドラマやバラエティー番組が見放題
②TBSやテレビ東京の独占配信コンテンツも多数あり
③2週間無料体験ができる
関連記事:>>おすすめ動画配信サービスランキングTOP10!【徹底比較】
本ページの情報は2021年8月時点のものです。 最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!