イザベラが本領を発揮しはじめた前回。

今回の第9話はノーマンを逃がしたいというエマとレイの気持ちに胸が熱くなりました。
この記事では、アニメ「約束のネバーランド」第9話のあらすじとネタバレ感想および考察を紹介します。
なお「約束のネバーランド」はAmazonプライムビデオで独占配信中なので、見逃した人やまだ観ていない人は早速ご覧ください。30日間無料体験ができます。
Amazonプライムビデオを無料体験する
関連記事:>>約束のネバーランドが見放題のAmazonプライムビデオを徹底解説!
目次
約束のネバーランド 第8話の復習
はじめに第8話のおさらいをしましょう。
クローネが排除される
1人でコントロールする決断をしたイザベラ
レイがスパイをクビに
エマが足を折られ下見続行不能に
ノーマンの出荷が決まる
前回は盛りだくさんの内容でしたね!
前半ではクローネが排除され、後半は本気を出し始めたイザベラがエマの足を折ります。
イザベラ急に怖すぎ(笑)。
さらにノーマンの出荷まで決まり、絶体絶命の5人。果たして脱獄は叶うのでしょうか!?
約束のネバーランド 第9話あらすじ
ノーマンの出荷を阻止するため、逃げたふりをしてハウスの敷地内に潜伏するよう提案するエマとレイ。自分が逃げることでエマたちの脱獄が失敗してしまうと拒否するノーマンだったが、二人の必死の説得を受け入れる。 出荷当日である翌日、逃げるために塀へと向かったはずのノーマンだったが、計画に反して夕方にはハウスに戻ってきてしまった。戻ってきたノーマンから明かされた真実に、エマとレイは驚愕する。
引用元:Amazonプライムビデオ
第9話は出荷が決まったノーマンを逃すため、エマとレイが必死になる姿が印象的でした。
特にいつも冷静なレイが、なりふり構わずノーマンを助けようとするので、改めて3人の友情の強さがわかります。
そして最後には、またしても絶望的な事実が…
約束のネバーランド 第9話の登場人物
📺あと1時間⚡️
今夜24:55から第9話放送!
(今回は最後の最後までじっくりお楽しみください…!)📻約束のネバーラジオhttps://t.co/WjKkLJJRfX
⏰一分のネバーランドhttps://t.co/IYBZaJ1VWb
⚡️Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中https://t.co/9dzTa8dPyF#約ネバ pic.twitter.com/yShGcq0Vmh— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年3月7日
エマ(声:諸星すみれ)
物語の主人公。抜群の運動神経と高い学習能力を持った女の子。
ノーマン(声:内田真礼)
GFハウス1の天才。優れた分析力と冷静な判断力を備える。
レイ(声:伊瀬茉莉也)
唯一ノーマンと互角に戦える知恵者。脱獄のためママのスパイを演じる。
ドン(声:植木慎英)
明るく負けず嫌いなお調子者。人一倍家族思いな気持ちが強い。
ギルダ(声:Lynn)
内気ながら冷静な判断、鋭い分析力が光る才女
イザベラ(声:甲斐田裕子)
子どもたちから愛されるGFハウスのママ。裏では鬼に提供する食人肉を飼育する役割を担う。
クローネ(声:藤田奈央)
イザベラの補佐。ママの座を常に狙っている。
約束のネバーランド 第9話のネタバレ感想考察
最速放送で第9話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!
最後まで、お楽しみいただけましたか…?このあとも各局で放送は続いていきますので、放送エリアの皆さま、どうぞお楽しみに…!
それではここからいくつかお知らせさせてください!#約ネバ pic.twitter.com/BlI8FX5zIH
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年3月7日
それでは第9話のネタバレ感想を紹介します。物語に沿って見ていきましょう。
冷静さを失うレイ
引用元:約束のネバーランド4巻21ページ
第9話の全体を通して印象的だったのでは、レイの冷静さが欠けた姿。
ノーマンを逃すことに必死なレイからは、優しい想いがひしひしと伝わってきますね。
生きたいノーマン
引用元:約束のネバーランド4巻21ページ
エマの前では気丈に振る舞うノーマンですが、1人になったとき突如現実に襲われます。
足から崩れ落ち、今までの暮らしを思い起こすノーマン。
「生きたい!」
普段見せない心の叫びに胸を打たれました。
ノーマンを逃す作戦
引用元:約束のネバーランド4巻43ページ
ノーマンを逃すべく、レイが考えた作戦は次の通り。
- 発信器を壊し1人で逃げたフリをする
- 脱獄当日まで敷地内に潜伏し下見を進める
しかしノーマンは、自分のかわりにエマやレイが出荷される可能性があるからと拒否します。
そこでエマはレイの足を折るよう言うのです。
「じゃあ、レイも足折ればいいよ!」
「みんなの中にノーマンがいなきゃ私はいやだ。」
「一緒に生きよう?ノーマン」
2人の想いに揺れるノーマンは逃げる決断をします。
塀の外
引用元:約束のネバーランド4巻77ページ
森を駆け抜け、塀をかけ登るノーマン。
しかしここで警備が甘い理由を突きつけられます。
目の前に広がっていたのは、崖…
決して飛び降りられる高さではなく、崖の向こう側に飛び移ることもできません。
絶望に次ぐ絶望で、どのように脱獄するのか想像もできないですね。
戻ってきたノーマン
引用元:約束のネバーランド4巻75ページ
エマやレイたちの願いとは裏腹に戻ってきたノーマン。
逃げる絶好の機会を捨てて、2人に崖の事実を報告します。
次回は涙を禁じ得ない、ノーマンとの別れが描かれます。
約束のネバーランド 第9話の口コミ評判

約束のネバーランド 9話
ノーマンいきなりの変顔、エマの斜め上行く出荷逃れ作戦…レイが内通者だってバラした時もそうだったけど、シリアスな場面で逆におどける感じがなんかすごく良いんだよな
で、結局三人の絆が尊すぎて涙出た…
ラストシーン、うわぁー!しかしまぁ次から次へと困難が…#約ネバ pic.twitter.com/zxZ9VWKmVw— ギャオス△ (@gyaosu_saitou) 2019年3月8日
#約束のネバーランド 9話
記憶がずっと残っていたレイの「やるしかなかった」とノーマンの為なら骨折やすごい風邪(笑)ひいても構わないって言うエマの勇気に希望が復活したと思ったのに壁の外は崖って・・・
今回もまた絶望の上乗せですわね😨やはり鍵を握るのはクローネの残した箱とペンかな#約ネバ— 安土桃山くるみ@一生ダイヤちゃん推しします! (@NO_DIA_NO_LIFE) 2019年3月7日
約束のネバーランド 9話。ノーマンの理屈をエマの暴論が捻じ伏せて、絶望の中にかすかな光が見えたような気がしていたら、そこにあったのは残酷な真実。塀側の警備が甘いことをもっと怪しむべきだった。さすがにノーマンはもう無理だろう。問題はここから。それでも前へ進むことができるのか。#約ネバ
— 下岩法雪 (@underrocksnow) 2019年3月7日
#約束のネバーランド 9話 おめでとう。無邪気で残酷な言葉。ノーマンが見たこの世界の真実。ママが慌てない理由も頷ける。全員で逃げるなんて最初から無理だったのかな。世界はどうして理不尽に出来ているのか。翼が欲しいと願っても現実の厳しさを自覚するだけ。次の一手は何?
— カツキ (@kotoko_raigu2) 2019年3月7日
ここからどう脱獄するの?というほど窮地に立たされたエマとレイ。
物語が佳境に差しかかった約ネバ、次回も楽しみですね!
約束のネバーランド 第9話まとめ
最後に第9話のポイントをまとめておきます。
塀の外は崖
門は本部につながっているだけ
ノーマンは出荷を受け入れる
第10話のネタバレ感想は下記の記事をご覧ください。

約ネバの見逃し配信はこちらからどうぞ。
Amazonプライムビデオを無料体験する
また約束のネバーランド第9話は漫画4巻のお話です。つづきが気になる方は原作も読んでみてください。

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!