クローネの活躍が目立った前回。

今回の8話は、うってかわって怒涛の展開でした!
この記事では、アニメ「約束のネバーランド」第8話のあらすじとネタバレ感想および考察を紹介します。
なお「約束のネバーランド」はAmazonプライムビデオで独占配信中なので、見逃した人やまだ観ていない人は早速ご覧ください。30日間無料体験ができます。
Amazonプライムビデオを無料体験する
関連記事:>>約束のネバーランドが見放題のAmazonプライムビデオを徹底解説!
目次
約束のネバーランド 第7話の復習
はじめに第7話のおさらいをしましょう。
発信器を壊せることがクローネにバレる
決行日を早めることに
クローネがイザベラの弱みを握る
クローネ宛に本部から手紙が
イザベラを引きずりおろそうとしたクローネが、エマやノーマンと心理戦を繰り広げました。
そして最後にはイザベラからクローネに封書が。
その内容を見たクローネは、驚きの表情を隠せないのでした…
約束のネバーランド 第8話あらすじ
イザベラに見送られたクローネは、グランマに彼女のミスを訴える。しかしグランマはそのことを全く意に介さず、クローネは鬼に殺されてしまう。その日の午後、エマとノーマンを塀の外の下見へと向かわせたレイは、偽の情報を流しイザベラの注意をひこうとするが、それに気付いていたイザベラはレイを部屋に閉じ込めてしまう。そしてエマとノーマンに対峙したイザベラは、ノーマンの出荷が明日に決まったことを告げるのだった。
引用元:Amazonプライムビデオ
第8話は、よくこんなに詰め込んだな!っていうほど怒涛の展開。
前半ではクローネの最期が描かれ、後半はイザベラの本気が炸裂しました。
イザベラ怖すぎですね。表情を変えず、エマたちを絶望的な状況に追い込むさまが見ごたえたっぷりでした。
約束のネバーランド 第8話の登場人物
最速放送で第8話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!
次週も、よろしくお願いします…!第8話はこの後も各局で放送が続いていきますので、放送エリアの皆さま、どうぞお楽しみに!https://t.co/FbCI26WjMd#約ネバ pic.twitter.com/Y7dj3FY4gi
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年2月28日
エマ(声:諸星すみれ)
物語の主人公。抜群の運動神経と高い学習能力を持った女の子。
ノーマン(声:内田真礼)
GFハウス1の天才。優れた分析力と冷静な判断力を備える。
レイ(声:伊瀬茉莉也)
唯一ノーマンと互角に戦える知恵者。脱獄のためママのスパイを演じる。
ドン(声:植木慎英)
明るく負けず嫌いなお調子者。人一倍家族思いな気持ちが強い。
ギルダ(声:Lynn)
内気ながら冷静な判断、鋭い分析力が光る才女
イザベラ(声:甲斐田裕子)
子どもたちから愛されるGFハウスのママ。裏では鬼に提供する食人肉を飼育する役割を担う。
クローネ(声:藤田奈央)
イザベラの補佐。ママの座を常に狙っている。
約束のネバーランド 第8話のネタバレ感想考察
📺今夜は第8話⚡️
本日25:05から、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて第8話「021145」放送です!https://t.co/E44v7vbDEK
▼Webラジオ第8回まで配信中https://t.co/WjKkLJJRfX
▼ゆるーく本編振りかえり!「一分のネバーランド」https://t.co/3rRyN7NeSg#約ネバ pic.twitter.com/NxQp2uiE1P
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年2月28日
それでは第8話のネタバレ感想を紹介します。物語に沿って見ていきましょう。
クローネの最期
引用元:約束のネバーランド3巻153ページ
封書に書かれていたのは、クローネがママに任命されたという内容。
しかしそんなはずはなく、イザベラによるクローネ排除の口実なのでした。
死を悟ったクローネは部屋の引き出しに、ペンを隠します。このペンがのちに物語の重要アイテムになるのですね。
そして門に到着したクローネ。グランマにイザベラの管理不足を直訴するも、すべてを知っていたグランマを前になすすべなし。
忍び寄る鬼によって、あっけなく最期を迎えました。
物語前半ではクローネの回想シーンが印象的で、これまで語られてこなかった人間性が垣間見えます。
死ぬ直前のセリフも鬼気迫るものですね。
「絶対逃げろよクソガキ共!」
「このクソみたいな世界をブチ壊せ!!」
原作以上にアニメは迫力がありましたね。
レイがスパイをクビに
引用元:約束のネバーランド3巻165ページ
下見をするため塀に向かうエマとノーマン。
一方レイはイザベラを足止めするため、洗剤のすり替えをしようと誘導します。
しかしイザベラから告げられたのは、レイの解雇。
今まで嘘をついていたことは見透かされていて、レイは部屋に閉じ込められてしまいます。
想定外の事態に焦るレイ。そこにドンが駆け付け救出し、急いで森へ向かうことに。
クローネを排除し、いよいよイザベラが本気を出し始めましたね。
戦慄のイザベラ
引用元:約束のネバーランド3巻181ページ
塀で待つエマとノーマンの前に現れたのはイザベラ。
これまでの演技を捨て、飼育監と食用児として会話をします。
何不自由ない生活を幸せだと諭すイザベラに対し、エマは苦しくても外で自由に生きたいと感情を爆発させます。
そんなエマに対し、なお現実を突きつけるイザベラ。
「諦めてほしくてここへ来たのよ…抗うことを。」
イザベラの言葉から、下見では即出荷されないことに気づいたノーマンとエマ。ノーマンが走って下見を強行し、エマはイザベラに抱きついて時間を稼ぐことに。
しかしイザベラはエマの足を折るという凶行を発動。
脱獄間近だというのに、希望をかき消すイザベラがあまりにも怖い。
ノーマンの出荷
引用元:約束のネバーランド3巻196ページ
第8話、最大の衝撃はラスト。
イザベラから言い放たれたのは「ノーマンの出荷」。
エマが封じ込められた事実に追い打ちをかけるように、予想外の出荷が5人の行く手を阻むのでした…
絶体絶命の5人が9話以降どう行動するのか、今から楽しみで仕方ありません!
約束のネバーランド 第8話の口コミ・評判

ネバラン8話が絶望過ぎる😱
どう見てもちょっとしか本気だしてないであろうママが強すぎる…orz
あんなヤツ勝てへん…#約束のネバーランド pic.twitter.com/jXS91VesZV— K-ZO‼︎ (@Keizo_YMMT_) 2019年2月28日
#約束のネバーランド 8話見た
これは衝撃。改めて序盤の緊張感に引き戻された感じ。
それにしてもいろいろ仕掛けられてた頭脳戦のプロットを全部ひっくり返すとは思わんかった。そこが非常に痛快。
この絶体絶命の状況をどう打破するんだろう。何か思わぬ味方が現れない限り無理な気がするんだが。— ぷは夫 (@puhachan) 2019年3月1日
真夜中にリアルタイムで追ってしまう約束のネバーランド……。
8話も神回だった……。
クローネの最期のシーン、凄く丁寧に描かれてた……。ロス……クローネロス……。
後半のエマの悲痛な叫びもしんどくて……っ
本当に、原作もアニメも両方見て欲しい作品!!!!:;(∩´﹏`∩);:
— このか (@itakawa_45) 2019年2月28日
約束のネバーランド 8話#約束のネバーランド
クローネ…良い奴じゃなかったけど、最後に希望を託すのなんかいいね。子供たちの食事と同時に殺される演出怖すぎ!😱
エマは骨折、ノーマンは明日出荷…また詰んだ。これで何回目だ?
フィルが何か気づいたような感じだったけどどういう行動に出るかな? pic.twitter.com/NeHoEfPzSH— ぷらむ (@opcbJdAJ9TMW4fc) 2019年3月1日
第8話は衝撃に続く衝撃で、怒涛過ぎましたね。
クローネはキャラが濃かっただけに、いなくなると寂しさすら感じます。
ここまで順調だった脱獄計画を正面から蹴落としたイザベラ。
打開策は見いだせるのでしょうか!?
約束のネバーランド 第8話まとめ
最後に第8話のポイントをまとめておきます。
クローネが排除される
1人でコントロールする決断をしたイザベラ
レイがスパイをクビに
エマが足を折られ下見続行不能に
ノーマンの出荷が決まる
第9話のネタバレ感想はこちら。

約ネバの見逃し配信はこちらからどうぞ。
Amazonプライムビデオを無料体験する
また約束のネバーランド第8話は漫画3巻のお話です。つづきが気になる方は原作も読んでみてください。

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!