レイが内通者という衝撃の事実が明らかになった前回。

第5話ではレイとノーマンの緊迫した会話が展開されました。
この記事では、アニメ「約束のネバーランド」第5話のあらすじとネタバレ感想および考察を紹介します。
なお「約束のネバーランド」はAmazonプライムビデオで独占配信中なので、見逃した人やまだ観ていない人は早速ご覧ください。30日間無料体験ができます。
Amazonプライムビデオを無料体験する
関連記事:>>約束のネバーランドが見放題のAmazonプライムビデオを徹底解説!
目次
約束のネバーランド 第4話の復習
はじめに第4話のおさらいをしましょう。
脱獄決行は10日後の11月8日
ドンとギルダが仲間に
内通者の正体はレイ
前回のハイライトは何といっても、レイがママの内通者だったという事実。
ドン、ギルダのどちらかと思われていましたが、ノーマンの策略によって犯人があぶりだされる形に。
約束のネバーランド 第5話あらすじ
内通者がレイであることを突き止めたノーマンは、二重スパイになるよう提案する。レイは脱獄の準備をするために自ら志願して内通者になったことを明かし、全員での脱獄を諦めること、そのためにエマを騙すことを協力の条件とする。翌日、レイが内通者だったことを知り、改めて全員での脱獄を決意するエマ。そしてイザベラの隠し部屋を見つけたことを報告するが、ドンとギルダはエマ達には告げずその部屋に侵入しようとする。
引用元:Amazonプライムビデオ
第5話の見どころは、物語の半分を占めたレイとノーマンの心理戦。
あまりの緊迫感に息が詰まるほど。
約束のネバーランド 第5話の登場人物
📺今夜第5話⚡️
本日25:05から、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて第5話「301045」放送です!
※時間変更の放送局がございますので、ご注意くださいhttps://t.co/E44v7vbDEK▼ダイジェストムービーで4話までをおさらい!https://t.co/KzVqSCdHDl#約ネバ pic.twitter.com/CjL5aNEpx8
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年2月7日
エマ(声:諸星すみれ)
物語の主人公。抜群の運動神経と高い学習能力を持った女の子
ノーマン(声:内田真礼)
GFハウス1の天才。優れた分析力と冷静な判断力を備える
レイ(声:伊瀬茉莉也)
唯一ノーマンと互角に戦える知恵者
ドン(声:植木慎英)
明るく負けず嫌いなお調子者。人一倍家族思いな気持ちが強い。
ギルダ(声:Lynn)
内気ながら冷静な判断、鋭い分析力が光る才女
イザベラ(声:甲斐田裕子)
子どもたちから愛されるGFハウスのママ
約束のネバーランド 第5話のネタバレ感想考察
📺あと1時間⚡️
今夜25:05から、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて第5話放送!https://t.co/E44v7vbDEK
▼1話~4話ダイジェストムービーhttps://t.co/KzVqSCdHDl
▼Webラジオhttps://t.co/WjKkLJJRfX#約ネバ pic.twitter.com/WCx0xy8ZaM
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年2月7日
それでは第5話のネタバレ感想を紹介します。物語に沿って見ていきましょう。
レイは敵ではない
ずっと前からハウスの真実を知ったレイは、ママに取引を持ちかけていました。
取引の条件は下記の2点。
- 自分を即出荷しないこと
- 成果を出したら報酬をもらうこと
レイはいつの日か脱獄するためにママの懐に飛び込み、さらに外界の機械を集めて発信器の壊し方を探っていたのです。
第5話ではレイの表情がとにかく怖すぎ。
ノーマンもうろたえるほどで、鬼気迫る緊張感がひしひしと感じられます。
ノーマンの要求
引用元:約束のネバーランド2巻
ノーマンはレイの話を聴いた上で、自分たちの二重スパイになるよう要求します。具体的な条件は下記の3つ。
- 今まで通りそばにいて安全を保証すること
- 全情報の開示
- 寝返ること
レイはノーマンの要求を了承。
ママや鬼の情報をすべてノーマンとエマに伝え、偽の情報をママに流し錯乱させることもいとわないというのです。
ただ1つ条件がありました。
レイが突き付けた残酷な条件
引用元:約束のネバーランド2巻
レイが二重スパイになる条件は、土壇場でエマを騙すこと。
全員の脱獄なんて不可能と考えているレイは、脱獄の際に子どもたちを切り捨てるつもりで、連れていくとしてもドンとギルダまで。
レイの要求は、エマの願いを切り捨てる残酷なものでした。
そしてノーマンは気持ちを押し殺して了承し、脱獄の成功確率を高める選択をします。
「今の言葉が嘘だったら…」
ノーマンの耳元でささやくレイからは、異様な迫力が垣間見えました。
エマの怒り
引用元:約束のネバーランド2巻
自分たちの脱獄を叶えるために、レイが誰かを犠牲にしていないか気にするエマ。もう線引きは二度としないよう静かに迫ります。
もうエマの顔怖すぎ。このシーンのエマは、レイの怖さを軽く超えていましたね。
秘密の部屋
引用元:約束のネバーランド2巻
エマとギルダが見つけたのは、ママの隠し部屋。
毎日夜8時に本部へ定時連絡をするために使っているものでした。
すぐに中を調べたいドンに対し、レイはメリットよりもリスクが大きすぎるとして反対。
しかしドンは一刻も早くコニーを助けたい一心から、ギルダと共に秘密の部屋へ入ってしまいます。
少しずつストーリー展開が早まってきた印象の第5話でした。
約束のネバーランド 第5話の口コミ・評判

約束のネバーランド
5話
レイの内通や寝返りは想定内として、しかし6年の歳月があったとは驚く。5歳で自ら売り込んで内通者になったの?天才かよ。それだけに意思も堅いだろうね。エマの凄みなんて一顧だにしない程に。足手纏いを予め自滅に導くくらいはしそう。ノーマンの采配が気になる。#約ネバ— Chalapa (@AntChalapa) 2019年2月8日
#約束のネバーランド 5話視聴
「今、お前の目の前にいる俺は、最強のカードだ」そう言って腕を広げるレイから伝わってくる絶対的な自信…その裏には一足先に気づいた真実を長年一人で抱え込んできた苦悩があるはず。なのにそれを微塵も感じさせないところにレイの強さが伺えるような気がします…。— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) 2019年2月8日
約束のネバーランド 第5話。6年も尽くしてるのにまだ警戒するのか、というレイだけど、それ以上に一緒の時間を過ごしているエマに「らしくない」と言われるのが、主従・友好関係の違いを物語っているようで面白い。ノーマンとの心理戦での“間”が絶妙。
— まいたけ (@maimaichono) 2019年2月8日
11歳がする顔か? #約束のネバーランド pic.twitter.com/xw8himINC0
— 福 (@koorizatou29) 2019年2月7日
第5話ではレイの底知れぬ怖さが目立ちました。
ノーマンとの心理戦を観ていて、のめりこんでしまいます。
約束のネバーランド 第5話まとめ
最後に第5話のポイントをまとめておきます。
レイがノーマンとエマの二重スパイに
ママの隠し部屋を発見
第6話のネタバレ感想はこちらの記事をご覧ください。

約ネバの見逃し配信はこちらからどうぞ。
Amazonプライムビデオを無料体験する
また約束のネバーランド第5話は漫画2巻のお話です。レイやエマの作画が気になる方は原作も読んでみてください。

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!