エマたち3人とママの心理戦が始まった前回。

第3話では新たな敵であるクローネとの対決が繰り広げられました。
この記事では、アニメ「約束のネバーランド」第3話のあらすじとネタバレ感想および考察を紹介します。
なお「約束のネバーランド」はAmazonプライムビデオで独占配信中なので、見逃した人やまだ観ていない人は早速ご覧ください。30日間無料体験ができます。
Amazonプライムビデオを無料体験する
関連記事:>>約束のネバーランドが見放題のAmazonプライムビデオを徹底解説!
目次
約束のネバーランド 第2話の復習
はじめに第2話のおさらいをしましょう。
エマたちは家族全員での脱獄を決意する
脱出は森の奥の塀から
子どもたちには発信器が付けられている
クローネが来て「大人」が2人に
ハウスの真実を知っている子供は、エマ、ノーマン、レイの3人。
フルスコアで最年長のエマたちと、管理人ママとの心理戦が始まります。
少しずつ戦略を練る3人。しかし監視役として新たにクローネが登場するのでした。
約束のネバーランド 第3話あらすじ
📺あと30分⚡️
今夜は25:05から第3話放送!
※時間変更の放送局があるのでご注意ください!▼Webラジオhttps://t.co/WjKkLJsgop
▼一分のネバーランドhttps://t.co/KAUhbk9egX#約ネバ pic.twitter.com/HS5MysI7NG
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年1月24日
新たな大人、シスター・クローネが現れ、監視の目が増えたハウス。レイも加わり3人で脱獄の方法を模索するなか、エマは自分たちの身体に埋められている発信器の場所を特定する。そして全員での脱獄に向けた訓練のため、全力の「鬼ごっこ」を始めるが、そこにクローネが鬼役として参加する。
引用元:Amazonプライムビデオ
第3話はエマたちとクローネの対決が見どころ。
クローネの狙いはなにか、そして最後には驚きの事実が明らかとなります。
約束のネバーランド 第3話の登場人物
📺あと1時間⚡️
フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて、25:05から第3話放送です💡
GFハウスに新たにやってきたシスター・クローネ。彼女の活躍も、どうぞ、お楽しみに…!#約ネバ pic.twitter.com/vSsn7XRGCl
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年1月24日
エマ(声:諸星すみれ)
物語の主人公。抜群の運動神経と高い学習能力を持った女の子
ノーマン(声:内田真礼)
GFハウス1の天才。優れた分析力と冷静な判断力を備える
レイ(声:伊瀬茉莉也)
唯一ノーマンと互角に戦える知恵者
ギルダ(声:Lynn)
内気ながら冷静な判断、鋭い分析力が光る才女
イザベラ(声:甲斐田裕子)
子どもたちから愛されるGFハウスのママ
クローネ(声:藤田奈央)
イザベラの補佐としてハウスに入ってくる
約束のネバーランド 第3話のネタバレ感想考察
最速放送で第3話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!
このあとも各局で放送は続いていきますので、放送エリアの皆さま、どうぞお楽しみに!!https://t.co/E44v7vbDEK#約ネバ pic.twitter.com/7uHKrYUqej
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2019年1月24日
それでは第3話のネタバレ感想を紹介します。物語に沿って見ていきましょう。
発信器のありか
自分たちの体に埋め込まれた発信器について議論するエマたち。
超小型で精密な機械である発信器。
でもレイは、仕組みがわからなくても予想はできると言います。
「考えるんだ、敵の立場で」
エマはハウスに入ってきたばかりの1歳児キャロルの体を調べることに。
クローネの狙い
イザベラから、ハウスの秘密がばれたと聞かされるクローネ。
規則通り即時出荷をしようとするクローネですが、イザベラはそれを制止します。フルスコアの3人を出荷まで逃すまいと、上に報告せず隠ぺいする気なのです。
その事実を利用できないかと考えたクローネは、3人を捕らえて告発することでイザベラに取って代わることを企みます。
このシーン、自室で妄想を繰り広げるクローネがこわい!
片目がとれたぬいぐるみを雑に扱い歓喜する姿は、まさに狂気です。
発信器の場所を見つけたエマ
引用元:約束のネバーランド1巻
エマは1歳のキャロルを調べ、耳の後ろに手術跡を見つけます。
成長したギルダやエマの耳には残っていないことから、驚くほど小型であることが判明しました。
とはいえ場所を特定しただけだけでもお手柄だと、ノーマンはエマを励ますのでした。
発信器の壊し方
次は発信器をどう壊すか3人は話し合います。
ただその前に、発信器を壊すとママに通知がいくかもしれないとして、脱獄当日壊すことに。
壊し方については、心当たりがあるレイに任せることにしました。
鬼ごっこによる訓練
引用元:約束のネバーランド2巻
鬼ごっこで体力と戦略を強化することにした子どもたち。
体の使い方はエマが、そして頭の使い方はレイが鍛えることに。
わざと痕跡の残したり、風を読んで逃げる方向を決めたりと、とても子どもの鬼ごっこには見えません。
自分が小学生のときなんて、鼻水たらしながら走り回ってるだけでしたからね(笑)。
鬼ごっこのシーンはやっぱりアニメの疾走感が気持ちいいですね!
クローネとの対決
引用元:約束のネバーランド2巻
子どもたちの様子を見ていたクローネは、フルスコアの3人の実力を確かめるべく鬼ごっこに加わります。
クローネが鬼。制限時間は20分。
子どもたちの知性を理解したクローネは本気を出し、年少者を次々と捕獲。さらにクローネの体力に圧倒され、エマも捕まりました。
引用元:約束のネバーランド2巻
残るはノーマンとレイの2人。
クローネもぎりぎりまで追い詰めますが、あと一歩及ばず。子どもたちの勝利に終わります。フルスコア3人の体力と知性に驚かされるクローネでした。
クローネとの対決が第3話のハイライト。何といっても追いかけるクローネの顔面がこわすぎです!
クローネに捕まったら殺されるんじゃないかと思うほど、緊迫感も抜群ですね。
内通者の影
クローネとの対決以来、イザベラもクローネも動きを見せないことに疑問をもつエマたち。
しかし監視は怠っていないことから内通者の影を疑います。
「子どもたちの中に内通者がいるかもしれない」、そう考え始め疑心暗鬼になるエマでした。
約束のネバーランド 第3話の口コミ・評判

3話視聴終了。
シスタークローネが楽しそうだったw
アップは怖いけどww
原作未読なんだけどメガネはミスリードだよね‼︎
#約束のネバーランド— なおくん (@JZrxbWDv08C8ceo) 2019年1月24日
約ネバ3話今回もノーマンかっこいすぎ…😳 シスター恐ろしすぎる。笑#約ネバ#約束のネバーランド
— ひな林 (@yjOMLXhkKqIRaTb) 2019年1月24日
3話視聴終了。アニメ初見組だが。露骨な演出で、メガネが内通者と思わせておいて、実は内通者が居ると言った奴が内通者パターンって…。もうエマ除いた子供たち全員怪しく見えて、これハウスから脱出できんのかよ… #約束のネバーランド
— キャラ迷走中@某パート勤務中 (@i_kiyoetsubasa) 2019年1月24日
約束のネバーランド3話
シスターが増えた事によって、よりサバイバル感が増して見応えも増した!新しく来たシスターの目的と、エマ達の脱走がどう関わっていくかが楽しみ
そしてエマを見つけた時のシスターの顔がリアルに怖くて鳥肌たったw
あとはネタバレとの対決やな👊— きゃん (@can_0730) 2019年1月24日
約束のネバーランド3話みた👏👏
1話から安定の面白さ……………
ノーマンすこ👐👐👐 pic.twitter.com/5dnN2YbyPR— もちさく モフ……モフ🐈 (@j2_kl) 2019年1月24日
今回はクローネとの対決が盛り上がりましたね。底知れぬ体力と不気味さは、エマたちにとって大きな脅威です。
あと気になるのは「内通者がだれか」ということ。
次回の4話で明かされるはずなので、見逃せませんね!
約束のネバーランド 第3話まとめ
最後に第3話のポイントをまとめておきます。
発信器は耳の後ろに埋め込まれている
クローネはエマたちの証拠をつかむことで即時出荷を企む
子どもたちの中に内通者がいる
第4話のネタバレ感想は下記記事をご覧ください。

「約束のネバーランド」の見逃し配信はこちらからどうぞ。
Amazonプライムビデオを無料体験する
また約束のネバーランド第3話は漫画1巻と2巻のお話です。漫画だとクローネの作画がエグいほど怖いので、さらに楽しめますよ。
衝撃の内通者が早く知りたい方も、こちらから購入できます。

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!