
国内外のドラマやアニメが多くアップロードされている「Dailymotion(デイリーモーション)」。もしかしたら利用したことのある方もいるかもしれません。
ですがDailymotionを利用するのは危険です。違法アップロードされた動画も多く、ウイルス感染の恐れすらあります。
この記事ではDailymotionの危険性と、代わりとなる人気の動画配信サービスを紹介します。
目次
Dailymotionとは?違法動画サイトを使う危険性

①犯罪に巻き込まれる可能性がある
Dailymotionとはフランスのメディア企業ヴィヴェンディが運営する動画共有サイト。
日本のアニメやドラマは違法アップロードされている状態で、2014年と2016年にはDailymotionにテレビ番組を違法投稿した2人が逮捕されています。
動画を視聴すること自体は刑罰に問われませんが、個人利用であってもダウンロードすれば犯罪です。
個人的に利用する目的であっても、「海賊版」について、それが販売または有料配信されている音楽や映像であることと、違法配信されたものであることの両方を知りながら、自分のパソコンなどに録音または録画(ダウンロード)した場合には、刑罰として、「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)」が科されることになりました。
引用元:政府広報オンライン
2020年現在、日本国内では著作権違反に対する取り締まりが強化されており、違法漫画サイト「漫画村」も2019年4月に閉鎖、運営者が逮捕されました。
Dailymotionも今後日本国内で視聴できなくなる可能性は十分あります。
②ウイルス感染の可能性大
Dailymotionは過去に何度も不正アクセスされており、継続して利用するとウイルスに巻き込まれる危険性があります。
ウイルスは動画自体や広告に埋め込まれていることが多く、視聴者側は防ぐことができません。
ウイルスに感染すると、個人情報、クレジットカード情報などが漏洩し取り返しのつかない事態に。間違いなく危険なので、Dailymotionは使うべきではありません。
Dailymotionの代わりに正規の動画配信サービスを使うほうが安全
繰り返しになりますが、Dailymotionは違法アップロードされた動画が多く、ウイルス感染や犯罪に巻き込まれる可能性があります。
しかし危険だとわかっていても、「ドラマやアニメをたくさん観たい!」というのが正直なところですね。
そこでDailymotionの代わりに、正規の動画配信サービスを試すのがおすすめ。Dailymotionのデメリットをすべて解決できますし、比べものにならないほど快適です。
×Dailymotion
・違法アップロードされた動画が多数
・動画をダウンロードすると犯罪になる
・ウイルスに感染する恐れがある
・広告が邪魔で不快
↓
○正規の動画配信サービス
・安全かつ快適に利用できる
・ウイルス感染の可能性ゼロ
・広告が一切ない
・動画をダウンロードして外出先でも視聴できる
・Blu-ray並みの高画質で視聴できる
正規の動画配信サービスを利用するには月額料金がかかりますが、Dailymotionでウイルス感染するより遥かに良いです。
どの動画配信サービスも無料体験ができるので、気になるものから試してみてください。
それではおすすめの動画配信サービスを4つ紹介します。
目的別!おすすめ動画配信サービスを紹介
U-NEXT(ユーネクスト)

①作品数&ラインナップNo.1
②韓流ドラマやアニメは圧倒的
③アダルト作品も充実
日本最大級の作品数を誇る「U-NEXT」は140,000本以上が見放題で、レンタル作品も20,000本以上と圧倒的。
月額料金は1,990円と少し高めですが、毎月1,200ポイントもらえるので実質790円で楽しめます!
特にアニメと韓国ドラマは他の追随を許さない充実度で、アニメが2,500作品見放題、韓国ドラマは850作品見放題です。
またU-NEXTは、アダルト作品が15,000本以上見放題というのも大きな特徴。男性にとっては嬉しいポイントですね。
さらに「31日間無料体験」に登録するだけで600ポイントがプレゼントされるので、気になる新作も1本無料で観れます!
もちろん無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 1,990円 (毎月1,200pt付与) |
---|---|
作品数 | 見放題140,000本以上 レンタル20,000本以上 |
無料体験 | 31日間 |
画質 | HD/フルHD/4K |
ダウンロード | ○ |
こんな方にオススメ | ・作品数&ラインナップNo.1がいい方 ・アニメや韓流ドラマを多く観る方 ・アダルト作品も観たい方 ・高画質の映像を楽しみたい方 |
おすすめ度 |
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
関連記事:>>U-NEXTのメリット・デメリットは?料金やラインナップ、評判など徹底解説!
Hulu(フールー)

①コスパ抜群の動画配信サービス
②全作品が見放題だから安心
③海外ドラマや洋画が充実
「Hulu」は私も2年以上愛用しているコスパ抜群の動画配信サービスです。
月額1,026円(税込)で60,000本以上の作品すべてが追加料金なしの見放題。
他の動画配信サービスは、「見放題作品」と「レンタル作品」に分かれているため、観たい作品が見放題じゃないと追加で課金が必要になります。
しかし、「Hulu」なら全作品が見放題。使いやすくて安心ですね!
じゃあ作品の充実度は?というと海外発の動画配信サービスなので、まずは洋画や海外ドラマが充実しています。
「ウォーキングデッド」の最新シーズンや「24-TWENTY FOUR-」全シーズンなどなど。
また日本での配信は日テレが運営しているので、「名探偵コナン」などの人気アニメも存分に楽しめちゃいます。
「
Hulu」の欠点は、他社に比べるとこれでも作品数が若干見劣りするところですが、コンテンツの質が素晴らしいので個人的には気になりません。
2週間無料体験ができるので、好きな作品があるか一度のぞいてみてください。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 1,026円 |
---|---|
作品数 | 60,000本以上 |
無料体験 | 14日間 |
画質 | HD/フルHD |
ダウンロード | ○ |
こんな方にオススメ | ・コスパNo.1のサービスがいい方 ・海外ドラマや洋画を多く観る方 ・初めて動画配信サービスを使う方 |
おすすめ度 |
関連記事:>>Huluのメリット・デメリットは?月額料金やラインナップ、解約方法などを解説!
dTV

①月額500円で配信作品数は12万本以上
②ドコモ契約者でなくても視聴可能
「dTV」はドコモが運営する動画配信サービスで、月額500円と手軽に利用できるのが魅力。以前はドコモ契約者のみのサービスでしたが、現在はキャリア関係なくどなたでも視聴できます。
配信作品の一例は下記のような感じです。
洋画、邦画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンルで人気作品が楽しめます。
ただ「dTV」を利用してみると「
Hulu」の劣化版という印象も受けます。12万本見放題ですが、カラオケやニュース映像も含まれるため実際は値段相応といった感じです。
月額料金 | 500円 |
---|---|
作品数 | 120,000本以上 |
無料体験 | 31日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | ○ |
こんな方にオススメ | ・なるべく安い動画配信サービスがいい方 ・画質はあまり気にしない方 |
おすすめ度 |
関連記事:>>dTVのメリット・デメリットは?低価格VODを徹底解説!
Paravi(パラビ)

①TBSの名作ドラマをはじめ国内ドラマの品揃えは最大級
②毎月1枚もらえるParaviチケットでレンタル作品も観れる
「Parabi(パラビ)」は、TBSやテレビ東京、WOWOW、日本経済新聞社などが提携して2018年4月に開始した動画配信サービスです。
キャッチコピーは「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」。その名の通り、TBSを中心とした国内ドラマがかなり充実しています。
その他にも「モヤさま」や「水曜日のダウンタウン」といった人気バラエティー番組も配信しているので、テレビ好きの方には嬉しいですね。
パラビの利用料金は月額925円。国内ドラマ好きの方は、ラインナップのすごさに驚くはずです!
月額料金 | 925円 (毎月500円相当のチケット付与) |
---|---|
作品数 | 非公開 |
無料体験 | 30日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | ○ |
こんな方にオススメ | ・TBSの名作ドラマを楽しみたい方 ・お笑いやバラエティーも観たい方 |
おすすめ度 |
関連記事:>>Paravi(パラビ)とは?料金体系やメリット・デメリットを徹底解説!

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!