マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)第11作目となる「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」。
再び結集したアベンジャーズが人類を救うため奮闘する作品です。
この記事では「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のあらすじ・ネタバレ感想を紹介するので、参考にしてみてください。
なお本作が無料で視聴できる動画配信サービスは「U-NEXT」のみ。というのも、無料体験登録でもらえる600ポイントを使えば、アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(378円)が無料でレンタル視聴できちゃうわけです。
U-NEXTは「31日間無料体験」ができるので、まずはお気軽に試してみてください。
31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。
①加入特典の600ポイントを使えば「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が無料視聴できる
②「アイアンマン」「インクレディブル・ハルク」も見放題
③月額1,990円で9万本以上が見放題
④31日間無料体験ができる
関連記事:>>おすすめ動画配信サービス人気ランキングTOP10!【徹底比較】
目次
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」あらすじと登場人物
登場人物
トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)
アイアンマン。大富豪にして天才発明家。かねてから構想中である「ウルトロン計画」を無断で実行に移す。
スティーブ・ロジャース(クリス・エヴァンス)
キャプテン・アメリカ。第二次世界大戦中にナチスの秘密組織「ヒドラ」を壊滅させた伝説の英雄。
ソー(クリス・ヘムズワース)
神々の国アスガルドの第一王子にして最強の雷神。
ブルース・バナー(マーク・ラファロ)
スーパーソルジャー計画の再現実験で失敗しハルクと化した天才生物学者。
ナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンソン)
S.H.I.E.L.Dのエージェントにして最強の女スパイ。コードネームは「ブラック・ウィドウ」。
クリント・バートン(ジェレミー・レナー)
S.H.I.E.L.Dのエージェントにして弓矢の名手。コードネームは「ホークアイ」。
ピエトロ・マキシモフ(アーロン・テイラー=ジョンソン)
ソコヴィア出身の青年。ヒドラによる人体実験で超高速移動能力を身につけた強化人間。
ワンダ・マキシモフ(エリザベス・オルセン)
ピエトロの双子の妹。テレキネシスとマインドコントロール能力を持つ強化人間。
ヒドラの残党がロキの杖を使って人体実験を行っている情報をつかんだアベンジャーズは、東欧ソコヴィアにある研究施設を襲撃する。
問題なく突き進むヒーローたちだったが、突如として現れた強化人間のピエトロとワンダに苦戦。
トニーはワンダによりアベンジャーズが全員死に絶える未来を見たのち、ロキの杖を回収。ニューヨークのアベンジャーズタワーに戻る。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」ネタバレ解説

ウルトロンの暴走
ソーがロキの杖を持ち帰る前に、中身を調べることにしたトニーとブルース。すると杖に仕掛けられたストーンに人工知能が備わっていることが判明し、トニーはかねてより構想中だった「ウルトロン計画」実行を試みる。
しかしトニーたちがパーティー出席で不在の間、ウルトロンが目覚めJ.A.R.A.V.I.Sを破壊。パーティーでアベンジャーズの前に姿を現したウルトロンは、人類の根絶こそが真の平和だと告げる。
そしてウルトロンは自身の意識をアップロードしたアイアン・レギオンを放ち、アベンジャーズを急襲。なんとか撃退したヒーローたちだったが、ロキの杖はウルトロンに奪われてしまう。
ウルトロンは自身のボディを強化し、同時にロボット軍隊「ウルトロン・セントリー」を作り始める。またスターク・インダストリーズの兵器により両親を殺されたピエトロ、ワンダと接触し、アベンジャーズ破滅のため手を組むのだった。
苦戦するヒーローたち
一方ストラッカーの遺体の写真からウルトロンの居場所を突き止めたアベンジャーズ。スティーブの盾にも使われている金属「ビブラニウム」で完全な肉体を手に入れようとするウルトロンに対抗する。
しかしワンダのマインドコントロールを受けたヒーローたちは戦意喪失。またハルクはヨハネスブルクで暴れ始める。やっとの思いでハルクを制止させたトニーだが、肝心のウルトロンには逃げられてしまう。
ワンダによって毒されたアベンジャーズは、バートンの暮らす農場へ。そこへ元長官のニック・フューリーが現れ、ウルトロンに立ち向かうよう鼓舞する。
その後トニーはノルウェーのオスロにあるインターネット基地「ネクサス」へ、そしてスティーブは韓国へ向かいウルトロンを追うことに。
一方ウルトロンは韓国ソウルで、ブルースの友人であるチョ博士を洗脳。インフィニティ・ストーンの「セプター」とビブラニウムを用いて、最強の人工肉体(クレードル)を作り始める。
だがワンダがウルトロンの目的に気づいて、ピエトロと共に離反。ウルトロンは未完成のクレードルを持ち去るが、スティーブらの奮闘により奪取。しかしナターシャが人質として捕まってしまった…
ヴィジョンの誕生
その頃クレードルを持ち帰ったトニーたちは、ソーの雷撃で起動させ、究極の人造人間ヴィジョンを誕生させる。ヴィジョンはウルトロンの計画を阻止するためにアベンジャーズに加勢することを決めた。
ウルトロンはソコヴィアの街全体を上空に持ち上げ、隕石とすることで壊滅的打撃を狙う。しかしアベンジャーズが死力を尽くし、フューリーの艦船へ市民を非難させることへ成功。
途中でピエトロは命を落とすが、避難後の街は海へと沈み、ウルトロンはヴィジョンによって破壊された。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」感想と見どころ
人工知能ウルトロンとの戦いはあまり面白くない
本作を総括すると、期待していたほど面白くはなかったという印象です。その要因は主に2つ。
- ウルトロンのキャラクター性が薄い
- アベンジャーズがマインドコントロールに弱すぎ
ウルトロンは人工知能なので感情表現が乏しく、悪役としての魅力は感じられませんでした。確実に脅威であることはわかるのですが、いまいち深みが足りなかったです。
またアベンジャーズはマインドコントロールに弱すぎます。最強の戦士であってほしいのに、いとも簡単に戦意喪失してしまうと正直興ざめです。
アクションや場面展開は変化に富んでいるのに、肝心な設定がもったいないなと感じました。
インフィニティ・ストーン「セプター」の登場
ここまで「四次元キューブ」「エーテル」「オーブ」と出てきたインフィニティ・ストーン。本作ではマインドコントロールの力を発揮する「セプター」が登場しました。
6つあるうちの4つが判明し、来る決戦へ向けてカウントダウンが始まります。
次のフェーズでもインフィニティ・ストーンの行方に注目です。
新生アベンジャーズによる奮闘は見ごたえ十分
本作のクライマックスでは、ヴィジョン、ピエトロ、ワンダが加わり、新生アベンジャーズがウルトロンに立ち向かいました。
さすがにド派手なアクションシーンは健在で、疾走感あふれる戦いに圧倒されっぱなしでした。
特にアベンジャーズ全員が円陣を組んで、ウルトロン・セントリーを迎え撃つシーンは最高の一言。絶体絶命の状況でもユーモアあふれるセリフと共に、人類を守り抜きます。
ストーリーはいまいちでしたが、クライマックスの激闘は見ごたえ十分です。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」口コミ評判まとめ
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』を観ました!
ヒドラ残党の施設から回収したロキの杖。トニーは杖の力を活用して「ウルトロン計画」を進めようとするが、結果として、人類滅亡を目論むAIを作り出してしまう。
制作費約3億ドル。壮大で迫力のあるシーンの連続でした! pic.twitter.com/f9p03GtKbG
— P-SP_ (@Game_player223) 2019年5月21日
『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』鑑賞♪
【MCU復習その11】
人工知能vsアベンジャーズ‼️
ウルトロンの考えは間違いじゃないけどやり方がね😅トニーの苦悩は今作でも続く…。
序盤のアベンジャーズ戦闘シーンからがっちり引き込まれます‼️
ユーモアありそれぞれのドラマもあり見応え抜群😆 pic.twitter.com/U0WWv9Q9qU— ミッケ@映画垢 (@kotatarokoko) 2019年5月19日
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」
冒頭の共闘シーンは最高!
でも、今回の危機はトニーの暴走の結果だしなぁ。。
ハルクとナターシャの恋は、なんか自傷的で悲しい。新生アベンジャーズ誕生シーンで終わるけど、またみんな会えるよね?#Avengers pic.twitter.com/5jPio6SCU2— あお (@blue_halfcolor) 2019年5月16日
口コミを見ても、クライマックスのアクションシーンは好評ですね。
人類のために死力を尽くす姿は、いつ見ても手に汗握ります。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が無料で視聴できる動画配信サービスは?
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」はいくつかの動画配信サービスにありますが、すべて個別に課金が必要となる有料配信です。
ただ、「U-NEXT」なら無料で視聴することが可能。
というのも、無料体験登録でもらえる600ポイントを使えば、アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(378円)が無料でレンタル視聴できちゃうわけです。
U-NEXTは「31日間無料体験」ができるので、まずはお気軽に試してみてください。
31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。
①加入特典の600ポイントを使えば「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が無料視聴できる
②「アイアンマン」「インクレディブル・ハルク」も見放題
③月額1,990円で9万本以上が見放題
④31日間無料体験ができる
関連記事:>>おすすめ動画配信サービス人気ランキングTOP10!【徹底比較】

当サイトでは、さまざまなVODを実際に使ってみた経験から、おすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しています。
また各VODの詳細ページでは、ラインナップや利用するメリット・デメリットなども詳しく解説していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!